日本館 提供:経済産業省2025年4月に開幕する大阪・関西万博では、経済産業省が日本政府館(日本館)を出展する。「いのちと、いのちの、あいだに」をテーマとしており、その展示内容が続々と発表されている。同館は、微生物の働きによってごみが分解され、… ...
2013年に、アメリカ・ブルックリンを拠点とするデザインスタジオ、タイニーボップは、初のアプリ製品「ヒトのからだ」をリリースした。今に至って、「ヒトのからだ」は900万回もダウンロードされており、世界中で根強い人気を集め続けている。クリエイティブ… ...
また、身近な製品を「デザインの視点」で見直し、その成り立ちを徹底的に検証する「デザインの解剖」の手法で「ラーメンと器の解剖」を行うほか、ラーメンの文化や歴史、そして器の産地である東濃地方の風土や環境などについても紹介する。
解体の危機に瀕していた建築家・吉村順三の最も小さな作品。1969年に建築費100万円で設計された山荘は、連続する窓から外の景色を取り込み、まるで森の中に浮かぶよう。何気ないSNSの投稿をきっかけに朽ちかけていたこの建物を救うことになったのは、設計事… ...
東京を拠点とする出版スタジオ トラブルメーカーズから、書籍「 デザインはみんなのもの 」が発売された。著者は、スイス・バーゼルを拠点とするデザイン・フェミニズム・政治のためのオンラインプラットフォーム「 Futuress (フューチャーレス)」。
総合広告会社のTBWA HAKUHODOは、同社が企画・制作した「VOICE CHARGE」が、世界3大広告賞のひとつ「クリオ賞(Clio Awards)」において、スポーツ広告やマーケティングで優れたクリエイティビティを称える賞「2024 Clio ...
Designed by takuya minamiグラフィックデザイナー・アーティスト 南 琢也による個展「takuya minami ...
©Hufton+Crowサウジアラビアの首都リヤドでは、2024年12月に同国初の無人自動運転による、新交通システム「リヤド・メトロ」が開業した。その規模は6路線・85駅・全長176kmに及び、1日360万人の乗客を輸送。自動運転としては世界最長の都 ...
京都市下京区にある「末富 青久 カフェスタンド」は、1893年創業の老舗京菓子司「末富(すえとみ)」がプロデュースするテイクアウト専門のコーヒースタンドをオープン。店舗設計は、建築家 田中亮平が率いるG ARCHITECTS ...
映像インスタレーション 《4次元のかげ The Shadows of 4D Garden》京都市中京区のHOSOO GALLERYでは、展覧会「庭と織物──The Shades of ...
竹下早紀は、現在、母校の武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科インテリアデザインコースの助手を務めながら、フリーランスのデザイナーとして活動している。学生時代から多彩な作品を生み出し、椅子「SHADOW CLONE TECHNIQUE」はTOKYO ...
Earthboat Village Kurohimeに設置された「Earthboat」プライベートサウナ付きトレーラーハウス「Earthboat」を展開するアースボートは、群馬県みなかみ町の水上高原藤原スキー場に、宿泊施設「Earthboat ...