AIRDOが1月6日にまとめた年末年始期間中(12月27日~1月5日)の旅客利用実績によれば、期間中の旅客数は前年度比1.9%増加した7万5502人と堅調だった。提供座席数は4.4%増加した8万4501席としており、平均搭乗率は2.2ポイント低下した ...
スカイマークが1月6日に公表した年末年始期間(12月27日~1月5日)の利用実績によれば、期間中の総旅客数は前年度比0.7%増と微増の23万78人だった。提供座席数は3.8%増やした27万2580席で、搭乗率は2.6ポイント低下した84.4%となった ...
ソラシドエアが1月6日に発表した年末年始期間(12月27日~1月5日)の利用実績によると、搭乗者数は前年度比24.8%増と、3割近く増加して好調だった。提供座席数は2%増の8万4394席としており、結果として搭乗率が15.9ポイントもの急上昇した86 ...
東京都台東区は、浅草を始めとした同区を訪問する観光客の満足度向上に加え、区民の生活との調和を目的に観光マナー啓発を目指した新たな取り組みを開始する。江戸らしくストレートに「DO IT!(やろう)」という呼びかけが込められた「EDO ...
国産の小型ロケット開発を進めるインターステラテクノロジズは1月7日、トヨタグループ傘下のウーブン・バイ・トヨタとの間で、資本業務提携に合意したことを発表した。ウーブン・バイ・トヨタは、インターステラテクノロジズの資金調達ラウンドシリーズFファーストク ...
全日本空輸(ANA)と手間いらず社は「Universal MaaS」の観点で共同プロジェクトを開始したことを発表した。 今回の連携でANAの「一括手配サービス」と手間いらず社の「TEMAIRAZU」サービスをシステム接続することにより、バスやタクシー ...
次に登壇した観光庁の鈴木貴典審議官は、2024年の旅行業界の現状を振り返りつつ、今後の方向性と課題を具体的に語った。インバウンド市場の急速な回復を歓迎する一方、アウトバウンド市場の停滞に対する懸念を示し、業界全体の連携強化を呼びかけた。
先端技術無人航空機トレーニングセンター(AUTC)は、沖縄県立本部高校と連携し、無人航空機に関する教育プログラムを開始する。県立普通高校がドローン国家技能資格取得支援に臨むのは、これが国内初の試みだ。文部科学省の高等学校DXハイスクール事業を通じて実 ...
京成電鉄は顔認証で乗車が可能となる新サービス「Skyliner e-ticket Face Check in ...
日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)は1月8日、東京・御成門の東京プリンスホテルで「OTOA新年会」を2020年以来、5年ぶりに開催した。コロナ禍でしばらく開催を控えていたが、今回の開催には旅行業界から多くの関係者が出席、また、45カ国の大使、 ...
島根県の出雲観光協会は、出雲市で運行している観光周遊タクシー「うさぎ号」で、日本航空(JAL)の客室乗務員で構成する「JALふるさと応援隊」が案内する新コースを新たに設定した。現役客室乗務員がおすすめする酒蔵やそば屋などの老舗店舗を訪問し、通常の観光 ...
全日本空輸(ANA)が1月8日に発表した11月の旅客輸送実績によれば、国際線旅客数は前年同月比11.3%増加した66万4332人だった。一方、国内線旅客数は9.4%増の346万9615人となり、国際線・国内線ともに旅客数を伸ばすことに成功した。